調理ルールについて
レシピの中に出てくる表記や容量など、一般的な用語の「ヤマザキッチンでの値」を確認いただけます。
計量表記について
食品名
小さじ1
5ml / 5cc
大さじ1
15ml / 15cc
[小さじ3]
1カップ
200ml / 200cc
[小さじ40]*
[大さじ13と小さじ1]*
水
- 小さじ1 5g
- 大さじ1 15g
- 1カップ 200g
酒
- 小さじ1 5g
- 大さじ1 15g
- 1カップ 200g
酢
- 小さじ1 5g
- 大さじ1 15g
- 1カップ 200g
しょうゆ
- 小さじ1 6g
- 大さじ1 18g
- 1カップ 230g
本みりん
- 小さじ1 6g
- 大さじ1 18g
- 1カップ 230g
みそ
- 小さじ1 6g
- 大さじ1 18g
- 1カップ 230g
食塩
- 小さじ1 6g
- 大さじ1 18g
- 1カップ 240g
精製塩
- 小さじ1 6g
- 大さじ1 18g
- 1カップ 240g
上白糖
- 小さじ1 3g
- 大さじ1 9g
- 1カップ 130g
グラニュー糖
- 小さじ1 4g
- 大さじ1 12g
- 1カップ 180g
はちみつ
- 小さじ1 7g
- 大さじ1 21g
- 1カップ 280g
ジャム
- 小さじ1 7g
- 大さじ1 21g
- 1カップ 250g
油
- 小さじ1 4g
- 大さじ1 12g
- 1カップ 180g
バター
- 小さじ1 4g
- 大さじ1 12g
- 1カップ 180g
コーンスターチ
- 小さじ1 2g
- 大さじ1 6g
- 1カップ 100g
小麦粉(薄力粉)
- 小さじ1 3g
- 大さじ1 9g
- 1カップ 110g
片栗粉
- 小さじ1 3g
- 大さじ1 9g
- 1カップ 130g
ベーキングパウダー
- 小さじ1 4g
- 大さじ1 12g
- 1カップ 150g
牛乳
- 小さじ1 5g
- 大さじ1 15g
- 1カップ 210g
ヨーグルト
- 小さじ1 5g
- 大さじ1 15g
- 1カップ 210g
生クリーム
- 小さじ1 5g
- 大さじ1 15g
- 1カップ 200g
トマトケチャップ
- 小さじ1 5g
- 大さじ1 15g
- 1カップ 230g
*「かさ比重」により、スプーンとカップは単純な倍率では計算できない食品があります。
調味料について
ヤマザキッチンで使用している材料の基本情報を掲載いたします。
特に指定がない場合は、以下の通り使用しております。
| 材料名 | 基本情報 |
|---|---|
| 砂糖 | 上白糖 |
| 塩 | 精製塩 |
| バター | 有塩バター |
| オリーブオイル | エキストラバージンオリーブオイル |
| メープルシロップ | アンバー(リッチテイスト) |
| ごま油 | 焙煎ごま油 |
| みりん | 本みりん |
| 醤油 | 濃口しょうゆ |
| 小麦粉 | 薄力粉 |
| 牛乳 | 成分無調整牛乳 |
| ヨーグルト | プレーンヨーグルト |
| 生クリーム | 動物性生クリーム |
火加減、電子レンジの使用について
| ワット数 | 500W | 600W | 800W | 1000W | 1500W |
|---|---|---|---|---|---|
| 加熱時間 | 10秒 | 8秒 | 6秒 | 5秒 | 3秒 |
| 20秒 | 17秒 | 13秒 | 10秒 | 7秒 | |
| 30秒 | 25秒 | 19秒 | 15秒 | 10秒 | |
| 1分 | 50秒 | 38秒 | 30秒 | 20秒 | |
| 2分 | 1分40秒 | 1分15秒 | 1分 | 40秒 | |
| 3分 | 2分30秒 | 1分53秒 | 1分30秒 | 1分 | |
| 4分 | 3分20秒 | 2分30秒 | 2分 | 1分20秒 | |
| 5分 | 4分10秒 | 3分8秒 | 2分30秒 | 1分40秒 | |
| 10分 | 8分20秒 | 6分15秒 | 5分 | 3分20秒 | |
| 15分 | 12分30秒 | 9分23秒 | 7分30秒 | 5分 | |
| 20分 | 16分40秒 | 12分30秒 | 10分 | 6分40秒 |
500W
| 500W |
|---|
| 10秒 |
| 20秒 |
| 30秒 |
| 1分 |
| 2分 |
| 3分 |
| 4分 |
| 5分 |
| 10分 |
| 15分 |
| 20分 |
600W
| 500W | 600W |
|---|---|
| 10秒 | 8秒 |
| 20秒 | 17秒 |
| 30秒 | 25秒 |
| 1分 | 50秒 |
| 2分 | 1分40秒 |
| 3分 | 2分30秒 |
| 4分 | 3分20秒 |
| 5分 | 4分10秒 |
| 10分 | 8分20秒 |
| 15分 | 12分30秒 |
| 20分 | 16分40秒 |
800W
| 500W | 800W |
|---|---|
| 10秒 | 6秒 |
| 20秒 | 13秒 |
| 30秒 | 19秒 |
| 1分 | 38秒 |
| 2分 | 1分15秒 |
| 3分 | 1分53秒 |
| 4分 | 2分30秒 |
| 5分 | 3分8秒 |
| 10分 | 6分15秒 |
| 15分 | 9分23秒 |
| 20分 | 12分30秒 |
1000W
| 500W | 1000W |
|---|---|
| 10秒 | 5秒 |
| 20秒 | 10秒 |
| 30秒 | 15秒 |
| 1分 | 30秒 |
| 2分 | 1分 |
| 3分 | 1分30秒 |
| 4分 | 2分 |
| 5分 | 2分30秒 |
| 10分 | 5分 |
| 15分 | 7分30秒 |
| 20分 | 10分 |
1500W
| 500W | 1500W |
|---|---|
| 10秒 | 3秒 |
| 20秒 | 7秒 |
| 30秒 | 10秒 |
| 1分 | 20秒 |
| 2分 | 40秒 |
| 3分 | 1分 |
| 4分 | 1分20秒 |
| 5分 | 1分40秒 |
| 10分 | 3分20秒 |
| 15分 | 5分 |
| 20分 | 6分40秒 |
オーブントースターの使用について
・使用中は本体から離れず、様子を見ながら加熱してください。
・バターなどを塗ったパンや、具材をのせたパンを加熱する際は、必ずアルミホイルにのせて調理してください。
・アルミホイルを使用する時は、ヒーターに接触しないようご注意ください。
「常温に戻す」の目安
バターを常温に戻す (必要な材料:バター)
- 室内に置いて戻す場合
-
冷蔵庫からバターを取り出し、ふんわりとラップをかけ室内に置きます。
バターを押したら、少しへこむ程度が目安です。目安時間
・夏場:30分~1時間程度
・冬場:2~4時間程度
- 電子レンジを使用する場合
- 耐熱ボウルにバターを入れ、ふんわりとラップをかけます。
200Wの電子レンジで5秒程度ずつ様子を見ながら加熱します。
バターを押したら、少しへこむ程度が目安です。
クリームチーズを常温に戻す (必要な材料:クリームチーズ)
- 室内に置いて戻す場合
-
冷蔵庫からクリームチーズを取り出し、ふんわりとラップをかけ室内に置きます。
触ってみてまだ冷たいようなら柔らかくなるまで、さらに20~30分間おきます。目安時間
・夏場:30分~40分程度
・冬場:3~4時間程度※クリームチーズを小さく切って広げて放置すると、早く室温に戻ります。
- 電子レンジを使用する場合
- 耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ふんわりとラップをかけます。
200Wの電子レンジで15秒程度ずつ様子を見ながら加熱します。
※温めすぎて液状にならないように注意してください。
※材料に、牛乳や生クリーム、溶かしバター、レモン汁を使用する場合は、クリームチーズに少しずつ加えて混ぜると早く柔らかくなります。