- TOP
- ツナそぼろの焼きカレーパン のレシピ
ツナそぼろの焼きカレーパン
材料(1人分)
| ロイヤルブレッド10枚切 | 1枚 |
|---|---|
| ツナ缶 | 35g |
| にんにく | 1/2片 |
| 玉ねぎ | 25g |
| にんじん | 30g |
| サラダ油 | 小さじ2/3 |
| 小麦粉 | 小さじ1/2 |
| カレー粉 | 小さじ1/3 |
| 赤ワイン | 大さじ1/2 |
| みりん | 小さじ2/3 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 水 | 大さじ1/3 |
| サラダ油 | 少々 |
作り方
- フライパンにサラダ油とにんにくを入れて弱火にかけます。
- 香りがしてきたら、玉ねぎとにんじんとツナ缶も加え炒めます。
- 小麦粉、カレー粉をふり入れて、粉っぽさがなくなるまで炒め、赤ワイン、みりん、しょうゆ、水で味つけをして、汁分がなくなるまで炒めます。
- パンを軽くめん棒などで薄く伸ばし、③をスプーン1杯ほど置き、三角になるように折りたたみます。
トースターでお好みの焼き色になるまで焼きます。
ひとくちメモ
にんにくを炒める際はオリーブオイルを使ってもOK。焦げやすいので注意しましょう。ツナにはEPAやDHAなどの脂肪酸やたんぱく質が豊富に含まれますが、トマトやフルーツのスムージーを添えるとビタミン類もアップしよりバランスよくなります。