ひしもち風サンドケーキ
ひな祭りのパーティーにオススメ!かわいい見た目で子どもも喜ぶスイーツレシピ。

110kcal
0.2g
60分
※1人分のカロリー・塩分量の目安です。

1.
いちごは飾り用に1個を残し細かくつぶして小鍋に入れ練乳を加えます。キウイフルーツも飾り用に少量を残しすりおろして別の小鍋に入れ砂糖を加えます。
2.
①を30分ほどおき、いちごとキウイフルーツから水気が出てきたら、いちごの鍋には牛乳と水30ml、寒天1.5gを、キウイフルーツの鍋には水40mlと残りの寒天を入れ、それぞれ混ぜながら火にかけます。沸騰してきたら弱火にし、1~2分煮てアクを除いて火を止め、それぞれ別の流し缶に流し入れ、冷やし固めます。
3.
②が固まったら型から外し、パン、キウイフルーツの寒天、パン、いちごの寒天、パンの順に重ねてラップをかぶせ、冷蔵庫に入れて30分ほどおきます。
4.
③をひし形に切り分けて器に盛り、刻んだいちごとキウイフルーツを飾ります。
パンにはさむ寒天は、溶かした寒天にフルーツなどを入れて固めるだけなので、簡単に作ることができます。流し缶がない場合は、同じくらいの大きさの四角いプラスチック容器を使うとよいでしょう。パンにジャムを塗ってから寒天をのせてはさむと、パンと寒天が密着して食べやすく、デザートとしてもいっそう楽しめる味わいになります。いちごと練乳の代わりにいちごジャムを使うと、より手軽にいちご寒天が作れます。