- TOP
- 超芳醇で作る!まるでのり巻き のレシピ
超芳醇で作る!まるでのり巻き
![超芳醇で作る!まるでのり巻き](/user_file/uploaded/3/e/c/20241217-160949-384.jpg)
材料(2人分)
超芳醇(8枚切) | 2枚 |
---|---|
焼きのり | 適量 |
バター | 適量 |
ソーセージ | 1本 |
だし巻き玉子(市販) | 50g |
鮭フレーク | 20g |
きんぴらごぼう(市販) | 20g |
サラダ菜 | 15g |
作り方
- 焼きのりは横幅パン1枚分、縦幅はパン2枚を縦に並べた長さよりやや長めのサイズになるよう準備します。焼きのりをラップの上にのせ、バターを塗ります。
- 2枚のパンのミミを1辺だけ切り落とし、切り落とした部分同士がくっつくよう、①の上に縦に並べます。
- ②のパンの上にバターをぬり、手前からソーセージ、だし巻き玉子、鮭フレーク、きんぴらごぼう、サラダ菜、パンのミミの順に並べたら、パンのミミ同士がくっつくようにぐるっと巻き、焼きのりの重なる部分にバターを塗って留めます。
更にラップでしっかり固定するように、2~3重に巻きます。
- 3分ほどおいて、馴染ませたら、半分に切ります。
ひとくちメモ
もちもちっとしてほんのり甘い味わいで、ごはんのようなイメージもある超芳醇。お弁当に詰められているような具材を挟んで、これひとつで「まるでお弁当」のような一品です。
お好みでいろいろな具材でお楽しみいただけます。ラップは食べる直前に外してください。